こんにちは!
株式会社エイチディーでは、愛知県・岐阜県を中心に電気工事全般のご相談やリフォームなどを承っております。

長期休暇や旅行など、長期的にお家を留守にする際に「ブレーカーって落とした方がいいのかな..」「家を空けている間になにかあったらどうしよ..」と心配される方も多くいらっしゃるかと思います。
こちらの記事では、『電気にまつわる防災対策』についてお話させていただきたいと思います✨

防災対策とは?

長期間ご自宅を空ける際に、電気関連で最も注意していただきたいのが、『トラッキング現象』です⚡
トラッキング現象とは、差しっぱなしのコンセントと、電源プラグの間に溜まったホコリと湿気が原因で起こる、コンセント回りで発火する現象のことです。

トラッキング現象による発火が原因で、留守中に火事が発生するケースもあります💦
そうならないためにも、お家を空ける前にトラッキング現象を防止する対策をしておくようにしましょう✨

・定期的に電源プラグを抜いて、乾いた布でホコリを取り除く
・差込口が緩んでいないか確認する
・古いプラグのタップは使わない
・使わないコンセントを塞ぐ

これらの事を注意して、対策をしましょう✨
長期的にご自宅を空ける場合は、使わないコンセントを抜いておくと良いでしょう😊

冷蔵庫のコンセントを抜くのは注意⚡

冷蔵庫のコンセントを抜く際には、注意しましょう💡
冷蔵庫の中に食材や氷などが残ったままになっていると、食材が腐ってしまったり、氷が溶けて冷蔵庫の中が水浸しになってしまいます💦

傷みそうな食材は残しておかないようにするにしても、電源を切っても良いくらい冷蔵庫を空にするのは面倒です😣
冷蔵庫などは、電源をONにしておくことをオススメします!

お客さまの「困った」に迅速な対応

株式会社エイチディーは、お客様の「困った」を解決し、理想の住まいづくりを全力でサポートいたします✨
迅速な対応、アフターフォローも万全です。地域の皆様に愛される企業を目指し、これからも高品質なサービスを提供し続けます🍀
電気工事・リフォームのご相談は、ぜひ株式会社エイチディーにお任せください😊


お問い合わせこちら